★ ★
読書日記
NINJA
カテゴリー
小説 ( 698 )
美容 ( 3 )
園芸 ( 0 )
グルメ ( 52 )
その他 ( 10 )
映画 ( 29 )
最新記事
さむらいタイムスリッパー
(03/31)
35年目のラブレター
(03/31)
君はなぜ北極をあるかないのか 荻田泰永
(03/31)
ごうた 一年生でしょ すとうあさえ文 おおしまりえ絵
(03/31)
下鴨料亭 味くらべ帖2,3 柏井壽
(03/29)
逃げる勇気 和田秀樹
(03/26)
大学教授こそこそ日記 大井学
(03/17)
下鴨料亭味くらべ帖 柏井壽
(03/15)
羊と鋼の森 宮下奈都
(03/12)
銭天堂 15,16 廣嶋玲子
(03/11)
つまをめとらば 青山文平
(03/11)
祖母姫、ロンドンへ行く 椹野道流(ふしのみちる)
(03/09)
電通マンぼろぼろ日記 福永耕太郎
(03/06)
クジラアタマの王様 伊坂幸太郎
(03/06)
ラストレター さだまさし
(03/03)
銭天堂14 廣嶋玲子
(03/03)
早春譜 山口恵以子
(03/03)
銭天堂 9 廣嶋玲子
(03/01)
主婦悦子さんの予期せぬ日々 久田恵
(02/26)
続 窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子
(02/25)
照らす鬼灯 ほおずき 知野みさき
(02/25)
あの鐘を鳴らしたのはわたし 秋山気清
(02/16)
怪しい店 有栖川有栖
(02/16)
福袋 朝井まかて
(02/13)
ここが終の住処かもね 久田恵
(02/13)
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 18 )
2025 年 02 月 ( 14 )
2025 年 01 月 ( 4 )
2024 年 12 月 ( 10 )
2024 年 11 月 ( 5 )
2024 年 10 月 ( 3 )
2024 年 09 月 ( 8 )
2024 年 08 月 ( 2 )
2024 年 07 月 ( 7 )
2024 年 06 月 ( 2 )
2024 年 05 月 ( 11 )
2024 年 04 月 ( 8 )
2024 年 03 月 ( 5 )
2024 年 02 月 ( 11 )
2024 年 01 月 ( 4 )
2023 年 12 月 ( 3 )
2023 年 11 月 ( 5 )
2023 年 10 月 ( 1 )
2023 年 09 月 ( 6 )
2023 年 08 月 ( 4 )
2023 年 07 月 ( 3 )
2023 年 06 月 ( 15 )
2023 年 05 月 ( 5 )
2023 年 04 月 ( 1 )
2023 年 03 月 ( 5 )
2023 年 02 月 ( 5 )
2023 年 01 月 ( 6 )
2022 年 12 月 ( 1 )
2022 年 11 月 ( 9 )
2022 年 10 月 ( 6 )
2022 年 09 月 ( 6 )
2022 年 08 月 ( 11 )
2022 年 07 月 ( 13 )
2022 年 06 月 ( 15 )
2022 年 05 月 ( 6 )
2022 年 04 月 ( 5 )
2022 年 03 月 ( 4 )
2022 年 02 月 ( 6 )
2022 年 01 月 ( 5 )
2021 年 12 月 ( 7 )
2021 年 11 月 ( 5 )
2021 年 10 月 ( 11 )
2021 年 09 月 ( 8 )
2021 年 08 月 ( 5 )
2021 年 07 月 ( 7 )
2021 年 06 月 ( 7 )
2021 年 05 月 ( 5 )
2021 年 04 月 ( 7 )
2021 年 03 月 ( 8 )
2021 年 02 月 ( 7 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
グルメ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
アクセス解析
コガネモチ
忍者AdMax
2012
01,02
11:08
あけましておめでとうございます
CATEGORY[グルメ]
今年も、例年おいしくよばれているおせちを取り寄せました。
家族そろって満足していただきました。
そして2日の朝は、すっきりと、パンと紅茶がほしくなりました。 お正月らしく、ハムとケチャップは赤で、白いパンと、クレージュのカップで 気分を出しました。 今年が平和なよい一年になりますように。
お正月にちなんで、紅白の色使いでのパン食を考えて下さい ←参加中
PR
コメント[1]
TB[]
2011
12,31
10:24
はみがき
CATEGORY[グルメ]
歯が長くなっているように感じるのは歯茎がさがってきているからだと どこかで読んで、そういえばと、気になっていました。 歯の色もくすんできて、色々口周りはきになっていたときに、であったのが オーラパールです。 なんといっても、淡い塩味が自然で使い続けやすいです。 ゆっくり丁寧にみがくのには、この自然な歯磨きは嬉しいです。 はぐきが 引き締まって感じるようになってきたので、これからも続けたいです。
全薬ヘルスビューティーショップファンサイト応援中
コメント[0]
TB[]
2011
12,26
09:38
のどかな朝食
CATEGORY[グルメ]
今日は時間があるので、ゆっくり朝食です。
おいしいハムと、手づくりパン(友だちがやいてくれたのですが)
手作りりんごジャム(道の駅でかったのですが)、少しの緑の野菜(これは
プランタンでつくったのを、ちぎってきました。新鮮!)
手作りのパンは甘みがあり、そのままでも、十分おいしいのですが
くるみパンにりんごジャムが良くあいます。
ペパーミントのたっぷりのハムは薄めに切って食べやすく。
アクセントのこしょうがおいしく、ハムの味をひきたててくれます。
本当はこのハムは友だちとワインをあけていただくつもりだったのに
私のいない間に息子に半分たべられてしまい、このままでは
なくなってしまうと、私もあわててよばれました。
ハムはパンにもご飯にもワインにも、焼酎にもあう優れものです。
ただし、ちょっとおいしいハムや、生ハムがいいですね。
パン食系女子のファンサイト ファンサイト応援中
コメント[0]
TB[]
2011
12,23
17:30
水とりぞうさん
CATEGORY[グルメ]
水とりぞうさんは、家や押入れの除湿剤です。
田舎の家が裏が山、平屋という湿気がこもりやすい状態なので
除湿剤を沢山おいているのですが、すぐに家が湿気をおびます。
というので、買っても買ってもおいつかない水とりぞうさんが
山ほどあったらなぁとおもいます。
★クリスマス企画★【爽快ドラッグ】10000円分ギフト券5名様プレゼント★ ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
12,21
23:44
月島慕情
CATEGORY[グルメ]
浅田次郎さんの短編集です。
最後の「シューシャインボーイ」これは、
銀行のリストラ作業をしたあと退職した塚田さんが、お抱え運転手になった
社長の馬の名前です。
塚田さんをとおして社長やその育ての親がみえてきます。
今も現役の靴磨きのおじさんがその人で馬の名前はそこからきています。
育てた子供が成功し、競走馬もかえるようになり、馬も勝ち、くつみがきの
おじさんは姿を消すのですが、不思議に、さわやかな余韻が残ります。
【kraso】ベルギーの名ショコラティエ8人の「チョコ試食セット」モニター募集 ←参加中
この中のやなせたかしさんの丸いチョコ、素敵です。
かわいくておいしそうで、大人も子供も喜びそうです。
浅田さんの小説のように、ほろ苦そうでも、ほっこりできる
「手のひらを太陽に」がぴったりのチョコです。
コメント[0]
TB[]
2011
12,17
21:51
スイートリトルライズ
CATEGORY[グルメ]
2004年に「号泣する準備はできていた」で直木賞をとった江國香織さんの作品です。
テディベア作家の奥さんと、サラリーマンのご主人の二人くらいの生活を
かいているのですが、彼の妹のいうように、おかしな夫婦です。
でも淡々と幸せそうなのですが、お互いに恋人がほかにいます。
なんだか、非日常のようでもあり、これが現実というようでもあり
かわった小説です。
でも、どうなるのかどうなるとかとおもいながら、とうとうどうにもならず
そのまま終わります。
奥さんがが「本当に大切な人にはうそをつく」というのは、なるほどと思いました。
大切だから、今の生活を守りたくて、うそをつくのですね。
正直というのは、甘えでもあるのだなと驚きました。
直木賞の作品は読んでいなかったので興味を持ちました。
コントレ|焼菓子の通販専門店ファンサイト応援中
素朴な味と、もったりあまいチョコです。 紅茶に良くあい、ほっこりします。
コメント[0]
TB[]
2011
12,11
10:38
ディズニー映画
CATEGORY[グルメ]
流れるような、映像のディズニーのアニメは、魅力的ですが私はとくに
美女と野獣が好きです。
音楽も素敵で、ハッピーエンドで幸せになれる二人がわかっていて
みられるので、安心感もあります。
可愛いディズニーバージョンが登場!『ネーム9 着せ替えパーツ』モニター大募集! ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
12,08
16:15
おかき
CATEGORY[グルメ]
私は、クッキー、ケーキ、フィナンシェといった洋菓子が大好きだったのですが
このごろ、抱き合わせで必ずおかき類も欲しくなってきて、だんだん
比重が、おかきのほうが多く占めるようになって来ました。
日本人だから、お米を原料にしたものにかえりつくのでしょうか。
おしょうゆたっぷりのおかきを見ると、おなかがいっぱいでも
入りそうですし・・・。
ARDEURのクリスマス限定のお洒落なプティマカロン☆ モニター3名募集!! ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
12,01
17:37
はちみつ
CATEGORY[グルメ]
先日、「風の中のマリア」という蜂の本を読んだので
我が家の、マイブーム(アワーブーム!?)のトーストにはちみつをぬって
食べるというのにますますはまっています。
はちみつのしつこくない甘さで、食欲が増して、おいしくいただけます。
アカシアハチミツというのは、色からみても、もっとあっさりしているようで
どんな味だろうと興味がわきます。
【熊手のはちみつ】75周年記念セット!世界のはちみつコレクション★5名様募集 ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
11,22
23:53
おいしいお菓子
CATEGORY[グルメ]
富良野のおとりよせお菓子のお店
フラノデリス。
一度プリンをいただいて食べたことがあり、とろけるような
おいしさとバニラの香りに、うっとりでした。
商品をみると「バトンサブレ」という食べやすいスティック状のクッキーがあります。
とてもおいしそう!
いつも、おいしいケーキを焼いてくれる幼馴染の友だちに
プレゼントしたいと思いました。
誰に贈りたい?菓子工房フラノデリスのお歳暮ギフト ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
11,21
22:39
イートクリーン
CATEGORY[グルメ]
農薬を除去できるスプレーというので
興味をもちました。
長年愛読しているアンジェさんが発売しているという安心感もありますが
いったい何で出来ているのかと思っていると
「クエン酸。クエン酸ナトリウム。海草。」とあります。
なるほどと納得。
ずっと気になっていたバナナにさっそくシューとしました。
アンジェ web shopファンサイト応援中
コメント[0]
TB[]
2011
11,21
22:13
きれいなコーヒー
CATEGORY[グルメ]
オアシスコーヒーがだしている、
「きれいなコーヒー」が届きました。
濃縮タイプが一杯分ずつになっています。
「きれいなコーヒー」というのは、生豆をきれいに洗う特許をとっているそうです。
私は牛乳をいれてカフェオーレで飲みました。
手軽で、あっさりとした癖のない味です。
この便利さと味ははまりそうです。
「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト応援中
コメント[0]
TB[]
2011
11,21
09:01
オープンサンド
CATEGORY[グルメ]
パンを食べる・・・
クリスマス会や忘年会でパンを用意するのなら
まず、ワインです。
それから、チーズとハムと野菜。
ゆで卵もほしいです。
ハムは生ハムもおいしいですね。
それと、ちょっとつまむのには、ボローニアソーセージも
嬉しいです。
近くのデパートに、固めのフランスパンにチーズ、ハム、レタスをはさんだものが
おいてあり、これがとてもおいしいのです。
きっとパンもチーズもハムも選りすぐったものだと思います。
というので、家でもマネをして、固めのパンに
それらをはさんでワインと乾杯というのが、仲間と集まったランチには
定番になりました。
パーティーでパンを食べるなら何を用意する?おすすめアイテムと、その使い方も教えて ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
11,13
10:02
鍋の季節
CATEGORY[グルメ]
今年はまだ、暖かい日もあるのですが
いよいよお鍋の季節になりました。
金沢でこんなイベントがあるそうです。
一度ゆっくり、兼六園や朝市もいってみたい方は注目です。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
鍋メニューで、まちなかを活性化しよう!! 金沢まちグルメvol.2
「金沢まち鍋2011」開催!!
期間中、自慢のオリジナルの鍋メニューで皆様をお迎えいたします。
食の都、金沢(石川県)で行われる鍋の祭典です。金沢市中心市街地の
飲食店約30店舗がカニやブリ、カキ、地元の底引きの魚など海の幸と
加賀野菜など里の幸、山の幸をふんだんに使って、各店オリジナル鍋の
味を競います。是非、金沢の冬の味をご堪能ください。
主 催:金沢中心商店街まちづくり協議会 金沢まち鍋2011実行委員会
開 催 期 間:2011年11月19日(土)~12月9日(金)
協 力:金沢市5タウンズ(片町、香林坊、竪町、柿木畠、広坂各商店街)、
せせらぎ通り、木倉町、伝馬町、新天地、大工町各町の飲食店
お問い合わせ:金沢まち鍋2011実行委員会(076-226-8222)
*11月19日(土)には、金沢市香林坊アトリオ広場にて、まち鍋参加店舗による
500人分の「寄せ鍋」の炊き出しを行います(無料)。そちらにもお越しください。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
イベント告知でクオカードプレゼント ←参加中
11月19日ってすぐですが、どこかに行こうと思っておられる方は
候補になりますよね。
コメント[0]
TB[]
2011
11,08
21:41
アップルパイ
CATEGORY[グルメ]
俄然食欲の秋に突入です。
おいしそうな紅玉が手に入ったので
冷凍庫にいつでも作れるようにいれてあるパイ生地をつかって
アップルパイを作りました。
りんごは、15分程でやわらかく煮えます。
出来立てのアップルパイは、お店でかったようにほかほかです。
それ以上かも~~~
【アクリフーズ】のパイシートを使った、あなたのご自慢のアップルパイコンテスト★ ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
11,08
00:05
クレープ
CATEGORY[グルメ]
コンビニや、スーパーのスイーツがおいしくなっています。
値段がお手ごろなので、味にもそんなに期待していなかったのですが
このごろは、ロールケーキやプリン、どれも、ケーキ屋さんと同じとまでは
いかなくても、お皿に包装をといて出すとわからないものも・・・・。
私はこのごろゼリーにはまっていますが、今回は友達とお茶するのに
クレープを買ってきました。
季節限定のストロベリーショコラです。
「モンテール」のものは、どれもなかなかおいしいのですが
クレープも正解でした。 イチゴの絵もかわいくて、目新しくてつい手がのびます。
【11月新商品レポート大募集】12月新発売のおいしいスイーツセットをプレゼント! ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
11,06
11:07
パスタ
CATEGORY[グルメ]
麺がおいしければ、シンプルなパスタがばべたくなります。
しそと、ベーコン、なすを和風に。
にんにくはぜひ欲しいですね~~。
さっぱりしていて、かための麺にあいます。
麺ならうどんも、そばも、パスタも大好きなので、
書いているとたべたくなってきます。
イタリアの老舗高級パスタ『アネージ』の【**】を使ったメニュー募集! ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
11,04
09:43
うれしい贈り物
CATEGORY[グルメ]
お歳暮の季節になりました。
今は冠婚葬祭、カタログが中心です。
カタログをもらうと、まずぱらぱらっとめくって、
うう、いいのがいっぱい!
迷う~どれにしよう、、、と思います。
で、じゃ、その中から、一点・・となると、これが
なかなか、ぜひこれにしようというのがなくて、困るのです。
そして私はいつも最後は食べ物になることが多いです。
一度、ステーキをお願いして、そりゃもう、普段食べられないとろけるおいしさでしたが一日で終わってしまい
それからは、ハムソーセージのセットにしています。
数日楽しめて、しかも、朝から優雅に、夜は、メインにもなる\(^o^)/
今回のイベントのカタログから選ぶとしても
やはり・・
1 鎌倉ハムギフトB・・・鎌倉ハムはおいしいです。
2 日本ハム本格派ギフトセットC・・・ 日本ハムも間違えがありません。
3 岩手県産豚肉使用工芸ハム・・・ こだわりが感じられます。
というので、すべて、ハムセットとなりました。
皆さんは、何をえらばれるのでしょうか。
自分にも贈りたい冬のギフトベスト3を選んで、出光テクノマルシェの商品ゲット! ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
11,03
18:54
醤油派?ソース派?
CATEGORY[グルメ]
一時、しょうゆ顔、ソース顔という言い方がされましたが
我が家は、子供たちはソース、大人は醤油と、分かれます。
お好み焼き、ハンバーグ、とんかつ・・・
子供の頃の味にもどっていくのか、小さい頃は何にでもお醤油だったせいでしょうか。
フライなどは、中身のさかなは、おつくりでも、焼いても絶対
お醤油ですよね。
フライも、そのほうが合うとおもうのですが。
おためしあれ・・・。
~みんなの醤油スタジアム~オープン。WEBサイトを紹介してプレゼントをゲット! ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
11,02
15:52
あっというまに11月
CATEGORY[グルメ]
もう、あとふた月で今年も終わりになりました。
又、お歳暮の季節がやってきます。
商品券がうれしい?
でも、大事にたべられる、おいしいお菓子や、夕食に一品になる
ぜいたくなハム、朝からリッチな気分をあじわえるソーセージも
うれしいです。
【共楽堂】『焼き上げ生ショコラ』5名様に★お歳暮に貰いたい共楽堂のお菓子は? ←参加中
そして、今一番、気になっている本は
「人生がときめく片付けの魔法」です。
早く読みたいです。
そして、家もきれいになりますように。
コメント[0]
TB[]
2011
10,21
22:33
コーヒーの飲み方
CATEGORY[グルメ]
私が学生時代だったこ頃、喫茶店でたのんだコーヒーに、
フレッシュをそっと、流し込んで、混ぜずに、全部が浮くようにするのが
はやりました。
いつも、そっとフレッシュを流して、最初にその、甘みを楽しんだり
していましたが、今はそんな飲み方をする人もいないし、私もしなくなりました。
でも、今度、久しぶりにしてみようかなぁと、思います。
あの頃は、家で、豆をひいて飲む、豆でなくても、コーヒーをたてて飲むというのは
珍しかったのですが今は、普通になったなと思います。
☆100名様大募集☆“あなたのコーヒーにまつわるエピソード”を教えてください! ←参加中
コメント[0]
TB[]
2011
10,20
21:56
丹波の黒豆です
CATEGORY[グルメ]
夫の知り合いが脱サラで農業をしているので
見学にいってきました。
丹波の黒豆と、めずらしい緑のナスをもらいました。
さっそく、かえって、はさみで、枝豆をきりましたが、
ちょきちょき、気持ちよくきれて、とても満足。
田舎での、畑作業にこれから重宝しそうでわくわくです。
ARS公式ファンサイトファンサイト応援中
多用途鋏 クラフトチョキ 330H アルス ARS ARS園芸刃物ショップ
コメント[0]
TB[]
2011
09,14
21:40
沢山のおかき
CATEGORY[グルメ]
子供のおやつやご自宅用に9種類のお煎餅・おかき詰め合わせのモニター募集!
おかきが沢山の種類だと飽きないし、たっぷりだと豪快に食べられます。
ありがたいです。
コメント[0]
TB[]
2011
09,13
18:05
おいしいりんご
CATEGORY[グルメ]
【3名様限定】青森健康早生リンゴを田村りんご農園からモニタープレゼント!! ←参加中
作っておられる方のわかっている、安心で安全なおいしいりんごです。
りんごは他の作物同様、いやそれ以上に土が大事だときいています。
おいしいりんごで、「病しらず」でいたいです。
コメント[0]
TB[]
2011
09,11
22:26
おいしい麺
CATEGORY[グルメ]
毎月11日は「めんの日」 9月度バージョン ←参加中
しまだやの麺はおいしいと聞いたことがあります。
あちこちで、知らない間にたべているようです。
SAや、おうどんやさん・・・。
というので、送ってくると嬉しいです。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]