★ ★
読書日記
NINJA
カテゴリー
小説 ( 698 )
美容 ( 3 )
園芸 ( 0 )
グルメ ( 52 )
その他 ( 10 )
映画 ( 29 )
最新記事
さむらいタイムスリッパー
(03/31)
35年目のラブレター
(03/31)
君はなぜ北極をあるかないのか 荻田泰永
(03/31)
ごうた 一年生でしょ すとうあさえ文 おおしまりえ絵
(03/31)
下鴨料亭 味くらべ帖2,3 柏井壽
(03/29)
逃げる勇気 和田秀樹
(03/26)
大学教授こそこそ日記 大井学
(03/17)
下鴨料亭味くらべ帖 柏井壽
(03/15)
羊と鋼の森 宮下奈都
(03/12)
銭天堂 15,16 廣嶋玲子
(03/11)
つまをめとらば 青山文平
(03/11)
祖母姫、ロンドンへ行く 椹野道流(ふしのみちる)
(03/09)
電通マンぼろぼろ日記 福永耕太郎
(03/06)
クジラアタマの王様 伊坂幸太郎
(03/06)
ラストレター さだまさし
(03/03)
銭天堂14 廣嶋玲子
(03/03)
早春譜 山口恵以子
(03/03)
銭天堂 9 廣嶋玲子
(03/01)
主婦悦子さんの予期せぬ日々 久田恵
(02/26)
続 窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子
(02/25)
照らす鬼灯 ほおずき 知野みさき
(02/25)
あの鐘を鳴らしたのはわたし 秋山気清
(02/16)
怪しい店 有栖川有栖
(02/16)
福袋 朝井まかて
(02/13)
ここが終の住処かもね 久田恵
(02/13)
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 18 )
2025 年 02 月 ( 14 )
2025 年 01 月 ( 4 )
2024 年 12 月 ( 10 )
2024 年 11 月 ( 5 )
2024 年 10 月 ( 3 )
2024 年 09 月 ( 8 )
2024 年 08 月 ( 2 )
2024 年 07 月 ( 7 )
2024 年 06 月 ( 2 )
2024 年 05 月 ( 11 )
2024 年 04 月 ( 8 )
2024 年 03 月 ( 5 )
2024 年 02 月 ( 11 )
2024 年 01 月 ( 4 )
2023 年 12 月 ( 3 )
2023 年 11 月 ( 5 )
2023 年 10 月 ( 1 )
2023 年 09 月 ( 6 )
2023 年 08 月 ( 4 )
2023 年 07 月 ( 3 )
2023 年 06 月 ( 15 )
2023 年 05 月 ( 5 )
2023 年 04 月 ( 1 )
2023 年 03 月 ( 5 )
2023 年 02 月 ( 5 )
2023 年 01 月 ( 6 )
2022 年 12 月 ( 1 )
2022 年 11 月 ( 9 )
2022 年 10 月 ( 6 )
2022 年 09 月 ( 6 )
2022 年 08 月 ( 11 )
2022 年 07 月 ( 13 )
2022 年 06 月 ( 15 )
2022 年 05 月 ( 6 )
2022 年 04 月 ( 5 )
2022 年 03 月 ( 4 )
2022 年 02 月 ( 6 )
2022 年 01 月 ( 5 )
2021 年 12 月 ( 7 )
2021 年 11 月 ( 5 )
2021 年 10 月 ( 11 )
2021 年 09 月 ( 8 )
2021 年 08 月 ( 5 )
2021 年 07 月 ( 7 )
2021 年 06 月 ( 7 )
2021 年 05 月 ( 5 )
2021 年 04 月 ( 7 )
2021 年 03 月 ( 8 )
2021 年 02 月 ( 7 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
グルメ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
アクセス解析
コガネモチ
忍者AdMax
2021
10,16
12:04
ダイヤモンドプリンス 分かれへの船出
CATEGORY[小説]
船でコロナで亡くなり本人も船でコロナに感染された多岐沢よう子さん著作です。
テレビで拝見したあの方なのだろうかと思って読みました。
朝、重い内容のエンドオブライフをよみおえたので
二回目カリタ(映画がくるので)老後の資金がたりませんと、
シネマの神様が届いていると連絡がはいっているので、それをかりてきて
ケセラセラと読むつもりが、急にこの本をまた貸しいてもらえたので、
ちらっとよみはじめてると、もう何もできなくなって一気に午前中で全部よんでしまいました。
75歳と74歳、結婚7年目にでかけたクルーズでまさかのコロナで、
ご主人はなくなり、ご本人も闘病されていました。
ご主人は奥さんをなくされた後の再婚、奥さんは95歳のおかあさんを
みおくられたあとでした。
二人で住む家を整えて、静かに楽しくくらしておられました。
テレビでみた、あの明るい笑顔のご主人だなとおもうとみにつまされます。
対処の悪さが、テレビでもつたえられていましたが、熱があるのに
何日もほっておかれたこと、病院にはこばれ、簡単にかわした会話が最後になられたこと、
本人もまだ感染後で体がおもいのに、いろいろな用事がつぎつぎとあったこと。
それにしても、まだ今もコロナが恐ろしいままです。
友人もコロナでなくなったと知らせがはいったばかりです。
もう二度とこんなことがおこらないように、そして早く平和がおとづれますように。
この著者のようこさんも、沢山の大変な方も、なんとか時間が雪解けの助けをしてくれますようにとねがいます。
ようこさんは、お子さんもおられず、お兄さんも海外や病弱のようで
心細いだろうなとおもいますが沢山のご本人やご主人の友達がおられるようで
それが一番ですが、それでも、このとしでやっとめぐりあったご主人とこんな
分かれ方とはと、何が起こるかわからないと思いました。
PR
コメント[0]
<<
老後の資金がありません
|
HOME
|
エンドオフライフ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
老後の資金がありません
|
HOME
|
エンドオフライフ
>>
忍者ブログ
[PR]