★ ★
読書日記
NINJA
カテゴリー
小説 ( 701 )
美容 ( 3 )
園芸 ( 0 )
グルメ ( 52 )
その他 ( 10 )
映画 ( 29 )
最新記事
ザイム真理教 森永卓郎
(04/14)
なぞとき写真帖2 柏井壽
(04/09)
京都下鴨なぞとき写真帖 柏井壽
(04/06)
さむらいタイムスリッパー
(03/31)
35年目のラブレター
(03/31)
君はなぜ北極をあるかないのか 荻田泰永
(03/31)
ごうた 一年生でしょ すとうあさえ文 おおしまりえ絵
(03/31)
下鴨料亭 味くらべ帖2,3 柏井壽
(03/29)
逃げる勇気 和田秀樹
(03/26)
大学教授こそこそ日記 大井学
(03/17)
下鴨料亭味くらべ帖 柏井壽
(03/15)
羊と鋼の森 宮下奈都
(03/12)
銭天堂 15,16 廣嶋玲子
(03/11)
つまをめとらば 青山文平
(03/11)
祖母姫、ロンドンへ行く 椹野道流(ふしのみちる)
(03/09)
電通マンぼろぼろ日記 福永耕太郎
(03/06)
クジラアタマの王様 伊坂幸太郎
(03/06)
ラストレター さだまさし
(03/03)
銭天堂14 廣嶋玲子
(03/03)
早春譜 山口恵以子
(03/03)
銭天堂 9 廣嶋玲子
(03/01)
主婦悦子さんの予期せぬ日々 久田恵
(02/26)
続 窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子
(02/25)
照らす鬼灯 ほおずき 知野みさき
(02/25)
あの鐘を鳴らしたのはわたし 秋山気清
(02/16)
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 3 )
2025 年 03 月 ( 18 )
2025 年 02 月 ( 14 )
2025 年 01 月 ( 4 )
2024 年 12 月 ( 10 )
2024 年 11 月 ( 5 )
2024 年 10 月 ( 3 )
2024 年 09 月 ( 8 )
2024 年 08 月 ( 2 )
2024 年 07 月 ( 7 )
2024 年 06 月 ( 2 )
2024 年 05 月 ( 11 )
2024 年 04 月 ( 8 )
2024 年 03 月 ( 5 )
2024 年 02 月 ( 11 )
2024 年 01 月 ( 4 )
2023 年 12 月 ( 3 )
2023 年 11 月 ( 5 )
2023 年 10 月 ( 1 )
2023 年 09 月 ( 6 )
2023 年 08 月 ( 4 )
2023 年 07 月 ( 3 )
2023 年 06 月 ( 15 )
2023 年 05 月 ( 5 )
2023 年 04 月 ( 1 )
2023 年 03 月 ( 5 )
2023 年 02 月 ( 5 )
2023 年 01 月 ( 6 )
2022 年 12 月 ( 1 )
2022 年 11 月 ( 9 )
2022 年 10 月 ( 6 )
2022 年 09 月 ( 6 )
2022 年 08 月 ( 11 )
2022 年 07 月 ( 13 )
2022 年 06 月 ( 15 )
2022 年 05 月 ( 6 )
2022 年 04 月 ( 5 )
2022 年 03 月 ( 4 )
2022 年 02 月 ( 6 )
2022 年 01 月 ( 5 )
2021 年 12 月 ( 7 )
2021 年 11 月 ( 5 )
2021 年 10 月 ( 11 )
2021 年 09 月 ( 8 )
2021 年 08 月 ( 5 )
2021 年 07 月 ( 7 )
2021 年 06 月 ( 7 )
2021 年 05 月 ( 5 )
2021 年 04 月 ( 7 )
2021 年 03 月 ( 8 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
グルメ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
アクセス解析
コガネモチ
忍者AdMax
2022
06,30
00:43
うちの父が運転をやめません
CATEGORY[小説]
けっこんしませんもそうだったが、この垣谷美雨さんの小説はタイトルが
内容よりも劣っています。
結婚も、子そだて卒業も、この運転も、内容はもっともっと濃くて広いのに
タイトル通りかと思ってしまいます。
この本も最初から一気に引き込まれます。
都会の一人っ子で塾通い、夫婦は共稼ぎで食事をつくるひまもない。でもあたりまえの
生活です。
そこに、父親の田舎でくらしている両親のも元を、息子といき、息子がのびのびすること、よくしゃべること、父の車に傷があることなどから、話がすすみます。
親の人身事故で田舎にすんでいられなくなった友達、そして親を都会によびよせてみたが
認知症になりそうなくらい、とじこもっていたこと、田舎で移動スーパーの車が人気なのできてほしいと両親にかわって連絡すると、無理だ人手がない、といわれたこと。
そしてそのことわった相手が昔の同級生だったことから、仲間が集まって話がひろがります。
移動スーパーにのせてもらい、自分もやろうかとおもったとき、妻の病気の父親が
商売は面白い、今のサラリーマンも転職も後悔するけれど、好きにしたほうがいいというようなことをいってくれたこと、
色々と話がすすみ、とうとう、都会の進学校にいた息子も田舎の農業高校に転校します。母親は一人で都会でくらしています。でもみんな明るく前をむいています。
垣谷さんの小説はどれも最後がかがやいているのが気持ちがいいです。
次々と素敵な登場人物にであえ、本当にありがたいです。
PR
コメント[0]
<<
脳に悪い7つの習慣
|
HOME
|
あなたの人生、片づけます
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
脳に悪い7つの習慣
|
HOME
|
あなたの人生、片づけます
>>
忍者ブログ
[PR]