★ ★
読書日記
NINJA
カテゴリー
小説 ( 741 )
美容 ( 3 )
園芸 ( 0 )
グルメ ( 54 )
その他 ( 10 )
映画 ( 30 )
最新記事
ほしをめざして ピーターレイノルズ のざかえつこ訳
(08/18)
ぼうしのおうち エルサ・ベスコフ ひしきあきらこ訳
(08/18)
逃げ上手は生き方上手 和田秀樹
(08/18)
雪のなまえ 村上由佳
(08/12)
いのちの理由 さだまさし
(08/12)
聖子 夢は終わらない 中條鉄子
(08/04)
ここが終の住処かもね 久田恵
(08/04)
二人目の私が夜歩く 辻堂ゆめ
(07/29)
ダブルマザー 辻堂ゆめ
(07/27)
ふたりぱぱ みっつん
(07/25)
変な家 穴雨
(07/24)
父からの手紙 小杉健治
(07/22)
お金がない!
(07/16)
君といた日の続き 辻堂ゆめ
(07/16)
治験島 岡田秀文
(07/15)
阿修羅のごとく 向田邦子
(07/06)
長く高い壁 朝田次郎
(07/06)
60歳から女性はもっとやりたい放題 和田秀樹
(06/26)
コーイチは高く飛んだ 辻堂ゆめ
(06/20)
とわの庭 小川糸
(06/18)
神さまのカルテ夏川草介
(06/16)
オルタネート 加藤シゲアキ
(06/10)
居酒屋ぼったくり 秋川滝美
(06/10)
父と僕の終わらない歌
(06/10)
少年と犬 馳星周
(06/05)
アーカイブ
2025 年 08 月 ( 7 )
2025 年 07 月 ( 10 )
2025 年 06 月 ( 11 )
2025 年 05 月 ( 10 )
2025 年 04 月 ( 8 )
2025 年 03 月 ( 18 )
2025 年 02 月 ( 14 )
2025 年 01 月 ( 4 )
2024 年 12 月 ( 10 )
2024 年 11 月 ( 5 )
2024 年 10 月 ( 3 )
2024 年 09 月 ( 8 )
2024 年 08 月 ( 2 )
2024 年 07 月 ( 7 )
2024 年 06 月 ( 2 )
2024 年 05 月 ( 11 )
2024 年 04 月 ( 8 )
2024 年 03 月 ( 5 )
2024 年 02 月 ( 11 )
2024 年 01 月 ( 4 )
2023 年 12 月 ( 3 )
2023 年 11 月 ( 5 )
2023 年 10 月 ( 1 )
2023 年 09 月 ( 6 )
2023 年 08 月 ( 4 )
2023 年 07 月 ( 3 )
2023 年 06 月 ( 15 )
2023 年 05 月 ( 5 )
2023 年 04 月 ( 1 )
2023 年 03 月 ( 5 )
2023 年 02 月 ( 5 )
2023 年 01 月 ( 6 )
2022 年 12 月 ( 1 )
2022 年 11 月 ( 9 )
2022 年 10 月 ( 6 )
2022 年 09 月 ( 6 )
2022 年 08 月 ( 11 )
2022 年 07 月 ( 13 )
2022 年 06 月 ( 15 )
2022 年 05 月 ( 6 )
2022 年 04 月 ( 5 )
2022 年 03 月 ( 4 )
2022 年 02 月 ( 6 )
2022 年 01 月 ( 5 )
2021 年 12 月 ( 7 )
2021 年 11 月 ( 5 )
2021 年 10 月 ( 11 )
2021 年 09 月 ( 8 )
2021 年 08 月 ( 5 )
2021 年 07 月 ( 7 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
グルメ
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
アクセス解析
コガネモチ
忍者AdMax
2023
01,19
11:22
無人島のふたり
CATEGORY[小説]
120日以上生きなきゃ日記と副題がついています。
昨年なくなった。急になくなったとおもっていたのですが、4月にいきなり
すい臓がんで余命4か月といわれておられました。
今のご主人とは再婚で本当によいご主人にめぐまれて
こうして支えてくれる人と余裕のあるお金がないと
どうなるのかと思いました。
がんは、かたづけの時間があってよいという人もいますが
この山本さんの毎日をよんで、日々、もどしたり、たった一度の抗がん剤で髪の毛がどっとぬけて
二度と抗がん剤はしないというくらいのダメージをうけたり、
治療法がないといっても、毎日熱がでたり、腹水がたまったりの対処は必要で
普通ではないとよくわかります。
山本さんはこの、最後の日記を書こうとおもったので
頭の中ですることがあってよかったかもとかかれていますが、
頭の中じゃなくて、それを文字に残すのもつらい日もおおかったのに
本当にたくさん大切なことをのこしていただいて
感謝感謝です。
その苦しい中にもいろいろ本をよんで、よかったといっておられるので
かたっぱしから、私も読みたいとしるしをつけました。
一人になられたご主人はどうしておられるのだろう。
山本さんの分まで新たなことをみつけていきてほしいです。
それにしても、自転しながら公転するを、一気に夜中までかかって全部よんで
興奮したその山本さんの最後の日記も同じでした。
本当に素晴らしい人でした。
最後に書かれた小説も楽しみにしています。
ご冥福をお祈りします。
でも本当に誰でもみんな死ぬのだなぁとしみじみ思う日記でした・・・。
PR
コメント[0]
<<
ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー2
|
HOME
|
あきらめません!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー2
|
HOME
|
あきらめません!
>>
忍者ブログ
[PR]